だりだりの寝言:
「ランチとコーヒー楽しかった?」
りんちゃんの寝言: 「うん・・・」
はじらの寝言: 「(! ──__──) ジトーッ!
仕事終わるの1時じゃなかった?」
あんたんの寝言: 「( - ゛-) ジッー
ランチだけと聞いてたし・・・」
ぷりたんの寝言: 「( ・ _ ・ )ジー
5時過ぎてるし・・・お土産ないしぃ(‥、)」
りんちゃんの寝言: 「(;^。^A アセアセ・・」
星屑=葉亜人の音琴♪: 「りんたん、今日薬局の店の方の仕事だったんだ〜。
終わった後、調剤の2番目先輩とランチの約束してたの。
りんちゃん、自分がランチに行くから、
父ちゃんのお弁当も何時もより豪華版を、朝から作ってたんだよぉ・・・
おいら達は普通のご飯だったけど( ̄‥ ̄)=3
ランチの後、先輩さんがコーヒーとドーナッツ奢ってくれたんだって。
そこでね、色々先輩の先輩の話や仕事の話とかしてたんだけど、
外の時にね、りんちゃんは真っ直ぐ人の目を見るね〜って言われたんだって。
先輩の先輩は、薬剤師さんとか本部の人とは目を合わせて話すんだけど、
自分より後から入った人とは、挨拶もロクにしないし、目も合わさないし、
優しさが無いから、りんちゃんが入ってきてくれて
嬉しいって言ってくれたんだって。
父ちゃんも、りんちゃんの事そういんんだ。
りんちゃんは、真っ直ぐに見てくるし目が人懐っこいって。
でも、りんちゃんにしたら目が悪いから( ・ _ ・ )ジーと見る癖があるって。
昔、それで良く誤解されたんだけどなぁ〜って言ってた。
りんちゃん、
小さい頃はりんちゃんのパパさんの会社の職人さん達に可愛がられて、
近所でも、子供が少なくてめっちゃ可愛がられてたから、
元々人懐っこかったんだけど、
色々あって人見知りの内気な子になったんだってさ。。。
でも、元々が懐っこいから元の性格が出てきたんだよ〜って
父ちゃんが言ってたなぁ・・・
父ちゃんは人と話すのがダメなんだ・・・
人の目を見て話すのが苦手だったんだけど、仕事でリーダーになったり、
責任がある立場になったりして、相手の目を見て話す苦手さを
克服しようと努力したみたい・・・でもまだ苦手なんだって。
目が弱いせいもあるみたいだけど、普段でもサングラスしてると楽なんだって。。。
おいらも、あんちゃんもぷりたんも、ご飯欲しい時とかおやつが欲しい時とか、
父ちゃんとかりんたんの横に行って( 。・_・)ジッと見るんだ〜。
そしたら、大概何でも言う事を聞いてくれるんだ〜ぁ。
特にぷりたんの( ・ _ ・ )ジーが一番効果あるみたい。
おいらは、ね〜〜〜って呼びかけてちょいちょいって手で合図するし、
あんちゃんは、尻尾を ̄ー ̄)ノ)))))))) ブンブンに振り回すから、
頭ヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデされて終わるけど・・・
ぷりたんは一言、なんかちょうらい〜って言って、
その後ひたすら( 。・_・)ジッと見つつ、
たまにしっぽをピコピコって振るの。
もうぷりたん視線にはかなわない〜って、甘やかされるんだ〜。
おいら達、ぷりたんのオコボレもらえるんだ♪
真っ直ぐな瞳で、ちゃんと人と向き合える人間関係素敵だよね・・・」
注:この記事は 旧×2 Dr.HAPの音琴(or寝言)♪で
2006/12/27 AM 09:12:09 に書いた記事です。